忍者ブログ
elephant

2025.02.04 Tue 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014.11.09 Sun 「 ムジュラ版権

なんか記念に漫画でも描きたかったけども;
PR
2014.11.08 Sat 「 あたまオリジナル
ちょっとでも今風になればとあたま大きめに描くのだけど
気を付けないとでかくなりすぎて支え辛そうになる;
そういえば今日ピクシブでメイキング見てたらクリッピング機能というものを初めて知りました。
なにこれ便利‥!(今更w)

2014.11.04 Tue 「 続きオリジナル
美術館っぽくもあり古びた洋館っぽくもある。
ちょっと殺風景かぁ

2014.11.02 Sun 「 恒例なのでオリジナル
一応描いた。
定番の黒と紫とオレンジ使うより白系でまとめたいなーとぼやっと考えてたけど上手くかけませんでした~



廃墟の洋館の中を探索中、みたいな図にしたかったのだけど
背景めんどくさいからとりあえずこれで!
逃げじゃないよ 途中データは残ってる(^ω^;)
2014.10.27 Mon 「 音のない世界オリジナル
ネームが煮詰まってきたのでそろそろテレビ解禁できそう。
ネーム中は何もつけないし流さない静かな環境じゃないとダメなのですが
テレビっこなのでこれが結構つらい。



これはちょこっと手が空いたときにチマチマ描いてるやつ。
簡素です。
2014.10.26 Sun 「 ラヴィオ版権
もうそろそろネタバレ注意の注意書きなくしてもいいのかな?
2014.10.21 Tue 「 モアイオリジナル
2014.10.20 Mon 「 リベンジオリジナル
粗めの鉛筆ブラシでペン入れたらなんとかマシになりました。
もうちょい練習したい!
2014.10.19 Sun 「 液タブデビューオリジナル
脱稿したのでいそいそセットして試し描き。
ものはかなりデカいです。
学校の教室にある机ぐらいはあるとおもう。

描いた感じは、アナログに近い感覚ではあるけどやっぱりデジタルはデジタルでした。
ペンと画面の距離感に違和感があるかな。
あと画面が熱い!夏はバテるのでクーラー必須だそうです。
わたしはデジタルでペン入れがどうしてもダメなので 液タブならフルデジタルいけるかもと思ったけど それでもちょっと描きにくかったかも。慣れかもしれないけど。
それでもペンタブよりかはストレス感じずに描けそうです。
が、


このクオリティ
変 わ っ て な い !w


正直ツール変えたからといって技術が上がるわけでもないんだなってあらためて思いました。

コミスタで試し描きはまだしてないけどたぶん合わないだろうな;
なんだか腑に落ちないので再チャレンジしてみる。
2014.10.15 Wed 「 今日の落書きオリジナル



ABOUT
日記。ラフやイメージボードなど多め。
Master 黒(クロ)
プロフィール
HN:
黒(クロ)
性別:
女性
職業:
漫画家
自己紹介:
ゼルダとストレイテナーとバナナマンと廃墟と猫が好き。
twitter/@oyasaisamba
pixiv/4892720

-掲載歴-
◆短編
•h21/9/『HIDE & SEEK』(スクエニ・フレッシュガンガン)
•h22/2/『WOLF』(スクエニ・ガンガンjoker j1グランプリ)
•h22/7/『こけしのミヤちゃん』(スクエニ・ガンガンjoker j1グランプリ)
•h22/9/『キラキラ』(スクエニ・フレッシュガンガン)
•h23/4/『終わりゆく世界で、終わらない旅を』(スクエニ・ガンガンjoker)
•h23/10/『終わりゆく世界で、終わらない旅を(続編)』(スクエニ・ガンガンjoker)
•h24/7/『turn around』(講談社・少年シリウス)

◆連載
•h25/9~h30/8 漫画版『クロックワーク・プラネット』(講談社・少年シリウス)
•h30/10~漫画版『revisions』』(講談社・少年シリウス)
カテゴリー
最新記事
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク